アトリエ137
  • HOME
  • WORKS
    • VILLA
    • HOUSE
    • FOREST
    • SEA
    • FLATHOUSE
    • CLIFF
    • PROJECT
    • OTHERS
  • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • ABOUT
    • PRESS
  • COLUMN
  • FLOW
  • BLOG
  • CONTACT

施工事例WORKS

  1. HOME
  2. 施工事例
  3. CATEGORY
  4. FOREST
  5. 010軽井沢Tさんの家
  • CATEGORY
    • VILLA
    • HOUSE
    • FOREST
    • SEA
    • FLATHOUSE
    • CLIFF
    • PROJECT
    • OTHERS
VILLA
2023年02月25日

010軽井沢Tさんの家

010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
010軽井沢Tさんの家 イメージ画像
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
  • サムネイル
所在地
長野県軽井沢町
家族構成
夫婦(50代)
延床面積
124m2 (37坪)
工事期間
一戸建ての住宅(別荘)
用途
木造 / 2F
構造規模
ゆるやかな傾斜
敷地環境
6ヶ月

SCENE

外観の様子
大きな箱と小さいな箱が重なり合って。。。アプローチからのアイストップとして、主張しすぎず、環境に馴染むようにランドマークとなる岐立したデザインにしています。外壁はダークブラウンの落ち着いた板張りで、白をポイントできかせています。

外観
大きい箱と小さい箱。白と縦のスリットが特徴です。

LDK。
床はダークブラウン濃い色で、外壁に合わせています。これはデッキへと続く外への広がりをもたせていきます。壁や家具には明るい白木で、やさしい表現としてます。こういう合わせ方って、デザイナーっぽくて、よいでしょう。。。(笑)ところで、この床材。。。着色しているわけではありません。床暖房用のフローリングにするため、極限まで乾燥させていって、その過程でこの木がもっている糖分が黒くしています。もともとは白っぽい木なんですけど、おもしろいですね。

キッチン。
コンロ側を手前にしているのが特徴です。バーベQグリルもついて、食べながら、飲みながら!単なるステンレス・カウンターにしないで、木口に木を見せることで、テーブルの延長としても、やさしいデザインを心がけました。レンジフードもオリジナルです。既製品と比べで、結構大きいはずなのですが、ボリュームを感じさせませんね。

階段
キャンティレバーの階段も見せ場のひとつ!くねくね折れていく軽快なデザインでスッキリと。キャティレバーですが、かなりがっちり。縦材がかなり利いてます!

キッチン。
「景色がごちそう」は建て主の方の名言です!デッキが完成して、つながっていくと、かなりよいと思います。

暖炉。
コンクリートに鉄板の笠をのせただけのストーブ。敬愛する吉村先生式です。コーナーにもっていったところが憎いしょう。キッチンからも火が見えるし。

浴室廻り。
引込戸で、半露天風呂。気持ちよさそうですねぇ!!

トイレ手洗い。
白と木の組み合わせ。トイレの手洗いにいたるまで、デザインを統一しています。こうすることで、全体の雰囲気がしっくりと馴染んでいくんです。心も落ち着きます

ガラス
ガラスの効果的な使い方。アイストップとなるところに、入れておくと、外の環境がよいところでは気持ちよいですね。目の行き止まりもできませんので、視覚的な効果(広がり)も大です。

2階
娘さんたち家族やお客さんが来たときの寝室です。コンパクトな家ですが、視覚的につなげることで、すっきり広く見せています。

吹抜。

外観
なかなかよい雰囲気に仕上がりました!緑豊かなこの環境に映える?しっとりと馴染むと思います。お天気がよいと、よかったんですが。写真がどんよりしてますねぇ。

LDK
床を濃い色にして、デッキ(外壁の色)とのつながりを出していきます。それ以外の木はナチュラルにやわらかい感じで、重たくならないようにしています。こういうカラーコーディネートは、デザイナー(笑)っぽくて、いいですね。これもお天気がよいと、電球の色を拾わないので、より感じが出ると思います。ダイニングテーブルもYチェアに合わせて製作。丸脚にしてみました。

キッチン
手前がコンロ。グリルで焼きながら、お食事を。考えただけで、楽しそうです。そんなとき、ただのステンレスカウンターでは硬すぎると、木の天板に薄いステンレスをのせて、硬質な感じをやわらげています。シンク側はカウンターをステンレス、吊戸を木にしています。こちらも硬すぎないデザインで。白、木、ステンレス。

リビング
デッキが完成すると、より外へのつながりが出てきて、より広がりを感じると思います。

階段と2階
キャンティレバーの階段でスッキリと。2階からの抜けも最高です。

暖炉
コンクリートにフードをのせただけの暖炉です。敬愛する吉村先生式です。コーナーのデザインにしているのが特徴です。カウンターはオーディオラックに。その下は薪置場に。

洗面
キッチンや下足入とデザインを合わせて。プロポーションもきれいにキまりました!

浴室とトイレ手洗い
お風呂に入るのが、楽しみですねぇ!トイレの手洗いも白と木で、デザインに統一感を出しています。

外観
外壁の塗装もほぼ完了!シックな感じに仕上がって、いよいよ雰囲気が出てきました。アプローチからの感じもよいと思います!!ダークブラウンの板張の中で、白を利かせてます!

室内
キッチンや下足入、洗面、トイレ手洗い。テイストを合わせておきたいところ。。。養生されているので、分かりにくいかもしれませんが、それは完成写真の方を楽しみに。

外観
外壁の板が張られました。板が張られると、雰囲気がでてきます。あとは板の部分をダークブラウンにお化粧して。

階段
キャンティレバー(片持ち梁)構造のデザインにしました。折れ曲がった板がくねくねと。。。そんなイメージです。もちろん人が乗っても大丈夫なように、ガッチリつくってます。縦材がかなり利いてますね。

室内から
景色がごちそうです。。。(お施主さん談)名ゼリフ!!早速拝借完成する頃には新緑が芽吹いて、かなりよい感じになっているでしょう!

外観
透湿防水シートが貼られました。この後、通気胴縁、外壁板を取り付けています。

室内
吹抜のところは現場の都合上簡易床をつくってますが、こんな感じで外が見えてきます。この写真だとよく分からないですね・・それは完成してのお楽しみです。給水管はポリブデン感でフレキシブルに水漏れなく。洗面室の下に設備ピットをつくっていますので、そこから配管が出てきています。

床下
左は給排水の配管。コンクリートを打って、下からの冷気や湿気を防ぎます。そして、土台回りも断熱材でしっかりふさいで、外気をカットします。(壁内の通気は取ります)フリーフロアの下には配管。上には床暖房となります。

断熱材
左は壁内。右は2階天井裏。断熱材でスッポリくるんで、その外側が通気層となります。

外壁の下地
外壁の下地にはダイライトを採用しています。筋交いだけでなく、面でしっかりと剛性を高めています。ダイライトは準不燃材なので、外壁の仕上が板張りでも大丈夫ですし、耐力壁としても活躍してくれます。しかも構造用合板と違い、通気性もありますので、コストが合えば、使いやすい素材です。

煙突
暖炉の煙突もスマートなデザインでしょ!屋内への取り合いは、二重煙突となるほか、不燃材で囲います。

上棟
二つの箱が重なり合うイメージの外観。プロポーションもなかなかです!吹抜があると、それだけで、空間が楽しくなります。

祝!上棟!!
お天気にも恵まれ、よい上棟式になりました。

型枠を外しました!
コンクリート養生後、型枠を外して、いよいよ建て方です!

型枠完了!

基礎
ベースのコンクリートを打設しました。傾斜しているのがよく分かります。

伐採
ちょっとさっぱりしましたね。こうして見ると、結構高低差があります。

地鎮祭
よい天気に恵まれました。皆さんで記念撮影!いつもそうですが、現場が始まるときの独特の高揚感と緊張感がたまりません。

 

 

  • ホーム
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
アトリエ137

アトリエ137一級建築士事務所
東京都目黒区八雲3-7-4
TEL 03ー5726ー9137

© 2023 アトリエ137 All Rights Reserved.
  • HOME
  • WORKS
    • VILLA
    • HOUSE
    • FOREST
    • SEA
    • FLATHOUSE
    • CLIFF
    • PROJECT
    • OTHERS
  • ABOUT
    • PHILOSOPHY
    • ABOUT
    • PRESS
  • FEATURE
  • FLOW
  • BLOG
  • CONTACT
  • ONLINESHOP
  • 電話する
  • アクセス
  • お問合せ