施工事例WORKS
008軽井沢Fさんの家
- 所在地
- 長野県軽井沢町
- 家族構成
- ご夫婦
- 延床面積
- 67m2(20坪)
- 工事期間
- 一戸建ての住宅(別荘)
- 用途
- 木造+RC造 / 2F + ロフト
- 構造規模
- 傾斜地
- 敷地環境
- 7ヶ月
SCENE
北側外観
大きなガラス面から浅間山が望めます。
南側外観
南北に視線が抜けていくのも傾斜地であればこそ、視線を気にせず、開放することができます。気持ちよさそうですね。
LDK
スキッとワンルームの構成です。色を使いたいというご要望。。。嫌味なく、ケバケバしくなく、うまく散りばめられたのではと自画自賛。
LDK
スキッとワンルームの構成です。色を使いたいというご要望。。。嫌味なく、ケバケバしくなく、うまく散りばめられたのではと自画自賛。
リビング
造作の大きなソファ。木の天井がやさくしく包んでくれています。ここで、うとうと。。。昼寝したら、気持ちいいでしょうねぇ!!
キッチン
黄色いキッチンにしたい!と奥さまのご要望。吊戸棚を木。壁面はモザイクタイルに黄色と橙色を散りばめて。コンパクトですが、食洗機だって、レンジフードだって、それと分からないように。
リビングから
リビングから南面を見ても、気持ちいい場所です。ロフトの天井に黄色い光が充満しています。
色々
キッチンは黄色。階段の壁はダークブラウン。押入の建具はグリーン。
2階トイレ
トイレの壁天井は渋めのピンク。(トイレの入口前の天井も)
玄関
玄関もコンパクトですが、照明の取り方や上り框にモザイクタイルをrつかったり。
もうすぐ竣工!!
外壁
ガラスも入って、感じも出てきました。外壁は、もう1回塗ります。そうすると、もう少し深い色になって、GOOD!!
ガラス
建物の前後2方向に大きなガラスをとるプランにできることは、めったにありません!この抜けがたまらないですね。
色出し!
建物の印象を決める色出しは、とても大切な一瞬です。
これから外壁張り!
敷地から浮いている感じがでてますねぇ。完成が楽しみ!!1階を小さく、極力土いじりを少なくするのも、コストを抑えるコツです!
キッチンつきました。
黄色とステンレスのカウンター。そして、木の吊戸棚。レンジフードも吊戸と同じ木で、統一感を出します。つくり方はヒミツ(笑)
大工さんの仕事がほぼ終わりです。。。
だんだんカタチになってきました。(外壁がまだでした)
筋交いなど
筋交いのほかに、外壁まわりを構造用合板で固めて、強度を高めています。
祝 上棟!
斜面にぽっかりと浮かぶように。見晴らしのよい、気持ちのよい家になります!!
窓から
景色は最高です
建て方
雨がそぼ降る中、大工さんも大変です。
配筋検査
スラブ上からの眺めは最高ですね!ここまで登ったかいがあります。
鉄筋やさん
鉄筋もココまで運ぶのは大変です!
1階RC部分
型枠完了です!